楽楽転職は『人の可能性を最大化する。』というビジョンを達成すべく、人のキャリア、可能性を最大化させるべくキャリアの選択領域の課題を解決したいと考えているサービスです。
ここでは、楽楽転職のコンテンツ制作・サービス運営におけるポリシーを紹介いたします。
楽楽転職の3つの価値観
1.創造性と革新性
会社であるNexilは、Next(次の)とWill(未来を創る)の造語です。
常に新しいサービスやビジネス戦略を考え、競合他社が行わないような革新性のあるサービスを創造し、感動を生み出します。
「関わるすべての人の可能性を最大化する」、そんな会社でありたいと考えております。
現状維持は衰退の始まり、常に挑戦とイノベーションを起こすイノベーション集団を目指します。
2.失敗を恐れない
何事もまず「やってみる」。代表の鈴木をはじめ、Nexilにはそういった挑戦を後ろ押しする文化があります。失敗を恐れず挑戦することにより、会社ないしは個人の成長が最大化すると考えております。
”仕事は「ゲーム」”という理念のもと
新しい事業やサービスを生み出すために常にチャレンジ精神を持って、仕事に取り組みます。
3.オープンでフラットな組織
オープンでフラットなコミュニケーションを意識しており、新入社員でも社長に直接意見をすることができます。
行動指針の1つに、”当事者意識を持つ”という言葉があります。
これは立場や役職に関係なく
メンバー全員が会社の代表という自覚を持ち
会社と個人の成長にコミットするという意味合いがあります。
各自が当事者意識を持つことで、メンバー全員が会社の成長のために全力を尽くすパワフルな組織を目指せると考えております。
楽楽転職のコンテンツ制作体制
楽楽転職のコンテンツは、キャリアアドバイザーである人材領域に特化した制作者(=ガイド)が専門的な知識に基づき、また必要に応じて専門家の監修や顧問弁護士の指導を受けながら、執筆・編集・検証を行っています。
楽楽転職のコンテンツ制作体制
鈴木将吾
【X】https://twitter.com/suzuki_shogo_?s=11&t=T8YSPrjN1mdh-hjLdFkdAQ
法政大学中退。韓国LGグループの物流子会社にて2年間、国際ロジスティクス業務と法人営業に従事。その後、外資系物流スタートアップの日本拠点立ち上げメンバーとして業務オペレーションを1から構築。創業1年目の人材ベンチャーに創業に参画、キャリアアドバイザー・新規企業開拓営業などに従事。2021年4月 株式会社Nexil 創業。
増井優太
【X】https://twitter.com/VaLCo0131
一人ひとりの強みを最大限に引き出すサポートを心がけています!
株式会社Nexilに2023年に入社。
未経験転職に特化した転職支援サービス「楽楽転職」のキャリアアドバイザー兼マーケティングを務める。様々なジャンルの企画書作成からコンテンツ編集までを取り仕切る。クオリティコントロール
私たちの目的はすべての人に「人の可能性を最大化する」ための機会、情報を提供することです。
そのためには何より、徹底してユーザーファーストを貫く必要があり、時間もコストもユーザーのためなら惜しみません。ユーザーのニーズも、顕在化されたニーズだけでなく、潜在的なニーズまで深掘りする必要があると思っています。
楽楽転職の情報を元に自身のキャリアに関する考察を実施し、キャリアステップの中で「最高の選択体験」だったといえる転職経験を提供したいと考えております。
そんな、サービスであり続けられるように、私たちは日々コンテンツをアップデートしていきます。
コンテンツ制作者の主な経歴・保有資格
経歴
キャリアアドバイザー、キャリアアドバイザー、リクルーティングアドバイザー、人事、人材紹介、人材派遣、人材広告、人材コンサルティング など
認可届出
有料職業紹介事業許可番号:14-ユ-302019
労働者派遣事業許可証:派13-316636
楽楽転職のコンテンツ制作フロー
コンテンツの制作には、様々な工程を踏む必要があります。転職ハウツー記事を制作する場合の工程についてご紹介いたします。
企画書作成
検証・執筆を行う前にその商材を探しているユーザーを徹底的にリサーチ、及び取材を行い、企画書を作成します。
企画会議
企画書にまとめた内容を、各チームのマネージャー及びクオリティコントロール部とすり合わせ、コンテンツの方針を最終決定します。
専門家取材
各商材の専門家に取材し、ユーザーにとって有益で正確な情報をコンテンツの中に取り入れます。
執筆
各領域に特化した制作者が、検証結果や取材で得た情報、及び自身の専門的な知識をもとに執筆を行います。
正確な情報を提供するために、取材検証による1次情報のほか、信頼性が高い情報元を参考にしています。(厚生労働省、金融庁、消費者庁、など)
校正・公開前チェック
校正者や専門家、さらに場合によっては薬機法有資格者による厳正なチェックを行い、誤りのない正確な情報を発信できるよう公開前に最終確認をします。
公開
公開後も各コンテンツは定期的に更新しています。また、事実とは異なる情報が含まれていた場合は、迅速に修正することを約束します。
楽楽転職の法令遵守体制
楽楽転職は、さまざまな商品やサービスを比較検証して評価する立場として、公平で適切な評価を行う責任を負っていると考えています。ユーザーの生命財産を守り、有用な情報を届けられるコンテンツになるよう制作を行っています。また楽楽転職は薬機法、医療法、景品表示法、特定商取引法他、各種表示規制や法律を遵守するため、必要に応じて各専門の法律事務所に表記にかかる相談を行い、社内のチェック体制も整備しています。
ステルスマーケティング規制について
ステルスマーケティング(以下ステマ)とは、広告であることを消費者に隠して商品やサービスの宣伝をすることです。広告であることを消費者に隠してインフルエンサーが商品を紹介したり、公正なランキングを装いつつ実は事業者からの依頼でランキング1位にしている、などは消費者を欺く行為として、ステマに当たります。
2023年10月1日より、景品表示法に基づくステマ規制の適用がスタートします。これは、事業者の表示であるにもかかわらず、第三者の表示のように見える表示を規制し、一般消費者の商品選択における自主的かつ合理的な選択を阻害しないようにする規制です。
ここでいう「第三者の表示のように見える表示」とは、事業者が表示内容の決定に関与したと認められるものであり、例えば、事業者がアフィリエイターやインフルエンサーに委託して、自社の商品やサービスを宣伝させる場合などが挙げられます。このような表示には、事業者による広告であることがわかるように、「PR」などを表記することが求められています。
他方、媒体が自主的な意思で企画、編集、制作した表示は、事業者が表示内容の決定に関与したといえないことから、事業者の表示とはなりません。
広告掲載ポリシー
コンテンツの決定・制作はすべて楽楽転職が自主的に行っています
楽楽転職では、自主的な意思に基づきコンテンツの企画、編集、制作を行っています。検証を行う際にメーカーや事業者から商品・サービスの無償提供を受けることがありますが、メーカーや事業者はコンテンツの決定・制作に一切関与できません。
但し、商品名や商品情報など基本的なスペック情報などの事実に関して誤りがある場合は、精査の上当社判断により修正を行う場合があります。
広告によって順位、内容は改変されません
コンテンツ公開後、メーカーや事業者にコンテンツ内容に関連した広告を出稿いただくことがありますが、コンテンツの中立性を担保するため、広告出稿の有無によって順位、内容は改変されません。
ステマ規制の運用基準に則る表記をしています
広告主から広告費・制作費等を得て内容に広告主の意図を反映する形で制作したコンテンツでは、「PR」などの表記を入れ、広告企画であることを明記しています。
コンテンツ制作部門の独立性を堅持します
上記のポリシーを厳守するため、コンテンツ制作部門は独立した意思決定を行う組織構造を採用しています。メーカーや事業者とのコミュニケーションは営業部門と管理部門が行い、内部ガイドラインに従って情報をスクリーニングすることによりウォールとしての役割を果たします。コンテンツ制作部門は、メーカーや事業者の意思に左右されず、独立して商品の評価を行い、表示内容を決定します。
また、コンテンツ制作部門のメンバーは、広告売上を含む一切の実売上目標を持たず、ユーザーに価値あるコンテンツ作りを徹底しています。商品の中立的な評価のためには、実売上を目標とせず、例えば単価の高い商品を売ったり、射倖心や不安を煽ってCVRを向上させるインセンティブを組織的/個人的に与えないことはとても重要と考えております。
サービス運営会社
- 会社名
株式会社Nexil (Nexil Inc.) - 本社
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目11−3第一小山ビル3階 - 従業員数
20名(パート・業務委託含む) - 事業内容
・Webマーケティング事業
・キャリア支援事業
・ITエンジニア事業
- 主要取引銀行
日本政策金融公庫
楽天銀行
みずほ銀行
- 認可届出
有料職業紹介事業許可番号:14-ユ-302019
労働者派遣事業許可証:派13-316636 - 設立
2021年4月