トラックドライバーへの転職は未経験で応募可能?
運転経験が自家用車だけで業務未経験という場合、トラックドライバーのような仕事に転職できるのでしょうか。
トラックドライバーの求人をみると高収入で未経験者可という募集も少なくありません。
ほんとうに未経験でも採用してくれるのか疑問に感じることもあるでしょう。
仕事には適性や相性があるので、トラックドライバーの仕事も例外ではありません。
ここでは未経験の人でもトラックドライバーに応募可能なのかについてご紹介いたします。
未経験でもトラック運転手に転職できる?
免許や資格は必要か
トラックには小型、中型、大型のサイズがあり、大型トラックには更にトレーラーなどの牽引タイプのものが存在します。
軽トラなど小型のトラックを運転するには、普通免許があれば問題ありませんが、他のサイズのトラックを運転するには以下のような運転免許が必要です。
中型トラック
中型の中でも小型のタイプのものは準中型免許でも運転ができますが、それ以外に関しては中型免許が必要です。
大型トラック
大型トラックを運転するには大型免許が必要であり、取得自体も普通免許を取得して3年以上経っていることが条件となるので、早くても満21歳以上でないと取得できません。
大型トレーラー
荷台を牽引するタイプのトラックの場合、大型免許の他に牽引免許が必要となります。
トラックの運転には上記の免許が必須となるのですが、必ずしも転職時に取得していなければならないというわけではありません。
転職後に資格取得させてくれる会社が増えてきています。
前職がトラック運転手と無関係だと不利?
トラック運転手は未経験の職種や業種からの転職によって採用されないという事はありません。
現在の日本は景気の陰りが多少見えるとは言え、オリンピックによる経済効果、アベノミクス主導の景気回復により労働者の人手不足が慢性的な課題になっています。
その中でもトラック運転手は人材不足の職種として人手確保を求められているのです。
貴方のやる気と準備さえあれば、未経験からのトラック運転手への転職に大きな障壁はありません
何歳までなら未経験でも大丈夫?
トラック運転手のお仕事に厳密な年齢制限はありません。また繰り返しますが未経験の転職でもさほど大きな障害がなく受け入れられます。
一方で、トラック運転手の業務は肉体労働的側面もあります。
目的地まで運転すれば良いということではなく、その前後の作業も契約に含まれます。
つまり、荷物の積み込み、目的地についてからの積み下ろしなどがあります。
また、転職先によっては伝票処理なども求められるかもしれません。
実年齢というよりは「肉体年齢」が重要になると思います。
自分は未経験だけど、体を鍛えていて多少の荷物や長距離の運転でも身体に堪えたりはしない、と思っている方なら乗り切ることが出来ると思います。
しかし、最近は60歳を過ぎた高齢なトラック運転手による痛ましい事故が不定期に報道されています。
体力の衰えが原因で、業務中に事故を起こしてしまう確率は若い方よりも自分がケガを負ってしまったり、被害者に後遺症が残ってしまうようなリスクは避けたほうが良いのではと思います。
自分の判断だけでなく、家族や友人に相談して自分がトラック運転手に未経験で転職することをどう思うか?率直な意見を複数から得るほうが良いと思います。
未経験者歓迎求人はある
トラックドライバーの仕事に興味があるけれど、まったくの未経験。
仕事を探していると未経験者歓迎のトラックドライバー求人を見つけることがあります。
でも、本当に未経験でも大丈夫なの?とふと考えてしまうのではないでしょうか。
確かにトラックドライバーは業務内容によって体力が必要だったり、長距離の場合、道路状況などにより勤務時間が実際に想像していたより長くなったりすることが考えられます。
そのため、ある程度トラックドライバーの経験がある方は、仕事の内容についてよく理解しているために採用されやすい傾向はあるでしょう。
さらにトラックは大型車両なので運転の実務経験があると採用側に安心感を与えることができるかもしれません。
しかし未経験者がトラックドライバーになれないかというと決してそんなことはありません。
会社によっては未経験者を採用し、しっかり研修を行うことがあります。
とにかく応募してみないことにははじまらない
トラックドライバー経験者が採用において有利に働くことはある程度事実であるといえます。
しかし未経験を採用して指導や運転技術などの研修を充実させている会社も存在しています。
あえて未経験歓迎と求人に記載されているということは、実際に未経験者でもしっかり独り立ちするまでフォローする体制が整った会社といえるでしょう。
もちろん、未経験者歓迎、経験者優遇と同時に記載されている求人を多く目にする機会も多いのではないでしょうか。
この場合にはやはり、できれば経験者を採用したいという意向が強い可能性が高いでしょう。
それぞれの会社によって事情は異なるものです。
そのため、興味がある会社が求人を出していたら、まずは応募してみることからはじめてみてはいかがでしょうか。
楽楽転職は大手企業を中心に、未経験でも活躍できる安定企業をご紹介する未経験人材に特化した転職サポートサービスです。
20代の転職に特化したアドバイザーが希望の条件や待遇をヒアリング、面接〜入職まで完全サポート。すべきことを順序立てて簡潔に伝えることで、迅速な転職を叶えます。履歴書の書き方やスケジュール管理まで一任でき、日常のキャパシティを大きく使うことなく環境を向上させることが可能です。求人件数:16,000件以上!
面接でしっかり確認を
トラックドライバー未経験者であっても書類選考を通過して面接にこぎつけることはあります。
トラックドライバーの人数は不足している傾向が続いておりドライバーの平均年齢も高めということが背景にあると考えられます。
雇用に対して取り扱う荷物やニーズは増大しておりサービスが追いつかないという問題が表面化しつつあるのです。
個人向けの荷物の数も増えているのに人手不足のために、会社によっては料金値上げに踏み切っています。
そのため、未経験であっても面接で採用される可能性は少なくありません。
面接では「勤務時間や研修」「1日の仕事の流れ」「独り立ちするまでに必要な期間はどれくらいか」など疑問点はできる限りクリアにしておきましょう。
トラックドライバーになると
トラックドライバー未経験者にとっては人手不足やドライバーの高齢化で追い風が吹いている状況であり採用される可能性はゼロではありません。
しかしサラリーマンの経験しかない方にとっては向き不向きが経験しないとわからないという不安があるのではないでしょうか。
さらに、いくら採用されたからといって、休日や福利厚生などが充実していない会社に転職してしまうと、将来の不安もわいてくる可能性があります。
そういった不安を払拭するためにもトラックドライバーになる前に自分で大型運転免許証を取得しておくなどすることで実際の仕事のイメージがわきやすくなるのではないでしょうか。
仮に大型運転免許を事前に取得していたとしても、荷物の積み方や、仕事の研修などで本格的に業務につくまでは最低半年くらいかかる可能性があります。
トラックドライバーは危険を伴う仕事でもありますので、それほど楽に高い給料は最初から期待できないといえるでしょう。
しかし、研修期間が終わり本格的に独り立ちするようになり、仕事の要領を覚えるとサラリーマンのときのような人間関係のストレスからは解放されてマイペースに仕事へ取り組めるというメリットもうまれることでしょう。
トラックドライバーに向いている人の特徴
トラックドライバーになってから後悔しないためにも、自分に適性があるかどうかを事前に確かめておくのが賢明です。
トラックドライバーに向いている人の特徴を知り、自分に当てはめて考えてみましょう。
まず、運転が好きであることは大前提だといえます。
トラックドライバーの主な業務は当然トラックの運転です。
仕事中ほとんどの時間は運転をすることになるので、運転が好きなら自然と仕事も好きになれるでしょう。
次に、一人で仕事をするのが苦にならないことも重要な資質です。
トラックドライバーは、研修を終えれば基本的に一人で仕事をすることになります。
他の人と一緒に働きたい、誰かと喋りたいという人にとっては、一人で働くこと自体がつらく感じるかもしれません。
パチンコや読書を趣味にしていたり、一人で居酒屋に入れたりする人がトラックドライバーには向いているでしょう。
安定した収入が欲しいと考える人もトラックドライバーに向いています。
トラックドライバーは年齢による収入の差が小さく、安定した給料を受け取れる仕事です。
極端な高収入を期待するのは難しいものの、働き続ける限り安定的に給料がもらえるのは大きな魅力だといえます。
最後に、同じ業務を毎日誠実にこなせることも大切な資質の一つです。
トラックドライバーの仕事は、荷物の積み下ろしや長距離の運転など、基本的には単調な作業の繰り返しです。
毎日同じ業務をしていても、投げやりにならずにしっかりと仕事をこなせる人がトラックドライバーに適しています。
未経験でトラックドライバーになった場合の年収
トラックドライバーは未経験者と経験者の賃金格差がそれほど大きくない業種です。
運送業界は人手不足の状況が続いており、未経験の人材でも積極的に採用したいと考えている企業は少なくありません。
研修を終えて着実に仕事をこなしていけば、経験者の年収に追いつくことも夢ではないでしょう。
トラックドライバーの平均年収は400万~450万円程度です。
小型や中型よりも、大型トラックのドライバーのほうが年収は高い傾向にあります。
トラックドライバーの給料の特徴として、年齢による差が小さいことがあります。
そのため、若いうちから稼ぎたい人にはうってつけだといえるでしょう。
ただし、仕事を長く続けても大幅な給料アップが見込めない点には注意が必要です。
未経験でトラックドライバーに転職するときのポイント
未経験でのトラックドライバーへの転職を成功させるためには、自分をアピールするときのポイントを押さえておくことが大切です。
履歴書は手書きでもパソコンを使って作成しても構いませんが、自分の人柄や熱意が伝わるような書き方を心がけましょう。
まず、職務経歴は丁寧に書き、これまでの仕事の中で得た知識や経験について簡潔に伝えます。
志望動機では、トラックドライバーという仕事への情熱をアピールしましょう。
運転が好きであることや、仕事の内容が性格に合っていることなどを伝えれば、好意的に受け止めてくれるはずです。
また、なぜ現在の仕事からトラックドライバーへ転職しようと思ったのか、合理的な理由を述べることも重要です。
この理由に筋が通っていないと、「採用してもすぐ辞めてしまうかもしれない」と担当者に思われる恐れがあります。
書類をすべて書き終わったら、誤字脱字がないか、読みやすい文章になっているかといった点をしっかりと確かめておきましょう。
面接では、書類に記載したことに基づいて、採用担当者に直接熱意を伝えてください。
なぜ未経験からトラックドライバーを目指そうと思ったのか、どこに魅力を感じたのかをしっかりと伝える必要があります。
トラック運転手に転職する際の注意点
こちらではトラック運転手に転職する際の注意点を3つ紹介します。
労働時間が長い可能性がある
トラック運転手の仕事は他業種と比べて、労働時間が長い傾向にあります。
働き方改革によって徐々に是正されつつありますが、それでも長時間働くトラック運転手は一定数います。
実際、厚生労働省の調査によると、全産業の年間平均労働時間が2100時間であるのに対し、中小型トラックは2484時間、大型トラックは2532時間でした。
採用面接時に、働いている人の残業時間などを確認するといいでしょう。
参考:厚生労働省
それなりの体力が求められる
トラック運転手は長時間の運転を求められます。
長時間同じ体勢でいることで腰痛が発生したり、十分な休憩を取れずに疲労が蓄積するケースは珍しくありません。
また、企業によって業務範囲は異なりますが、トラック運転手は運転以外の仕事を同時に任されることがあります。
典型的な業務が貨物の積み下ろし作業です。フォークリフトなどの設備があればまだいいですが、手積み作業を求められる可能性も十分にあるでしょう。
体力に自信がない方には、少々荷が重い仕事といえます。
企業選びに失敗すると大変
運送業界に限った話ではないですが、特に運送業界は企業選びに失敗するとかなり大変です。
歩合制であることを理由に残業代が支給されなかったり、異常に拘束時間が長かったり、
いわゆる「ブラック企業」と呼ばれる企業は、今もなお存在します。
ただし、残業代や労働時間に関するルールは厚生労働省が策定した基準がきちんとあるので、企業側が違反している場合は適切な機関に相談・報告をしましょう。
社内に相談できる部署がない場合は、労働基準局に直接相談することをオススメします。
トラック運転手に転職する際の注意点について、より詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にして下さい。
未経験でもトラックドライバーは十分目指せる
運送業界は人手不足の状況が慢性化しているため、未経験でもトラックドライバーは十分に目指すことができます。
仕事に慣れれば安定した収入を得られるので、興味がある人は検討してみるとよいでしょう。
ただし、トラックドライバーは誰でもできる仕事ではありません。
転職を決める前に、自分に適性があるかどうかを見極めておきましょう。
求職者の想いや理想を理解し、しっかりと寄り添うことを意識したうえでサポートすることを心掛けています!
関西大学法学部法学政治学科を2015年3月卒業し、大手金融に新卒として入社。
その後ベンチャー企業での部門責任者やIT企業でのカスタマーサクセスを経て国家資格キャリアコンサルタントを取得し現在はNexilでキャリアアドバイザーを務める。
資格