タンクローリー運転手の仕事は楽なのか?きつい時の対処法や体験談について紹介!
大きな車体のタンクローリーは、存在感があるので、運転してみたいと考えている人も多いのではないでしょうか。ドライバーからステップアップを考えるなら、タンクローリーのドライバーがおすすめです。そこで、仕事内容や必要な資格、そして求人事情についてご紹介したいと思います。
楽楽転職は大手企業を中心に、未経験でも活躍できる安定ホワイト企業をご紹介する未経験人材に特化した転職サポートサービスです。求人件数は16,000件以上!
「楽楽転職」では優良なドライバー職の限定求人を提案いたします!
高速バス運転手、タンクローラー運転手、ダンプカー運転手求人など新着・レア求人を限定でご紹介いたします。ニートやフリーター、未経験の方も多数、転職成功実績がございます。
20代の転職に特化したアドバイザーが希望の条件や待遇をヒアリング、面接〜入職まで完全サポート。すべきことを順序立てて簡潔に伝えることで、迅速な転職を叶えます。
タンクローリーの仕事内容とは?
まず一口にタンクローリーと言っても運ぶものは違っています。一般的にはガソリンや牛乳、その他の燃料のような液体が多く、他にはガスや毒物を運ぶこともあります。
簡単に言えばそれらの荷物を積み場で積み込みをして、配送先で荷降ろしをする。それの繰り返しとなります。運ぶものや積み場と配送先の位置関係にもよりますが、だいたい1日に2~4回ほどそれを繰り返すことになります。1回の積み込みで1つの配送先ですべて降ろすとは限っておらず、2,3件に分けて降ろすこともあります。
出勤時間は1件目に配送するところに何時に配送するのかから逆算して決まります。だいたい積み場が朝混雑するのは4時~6時のあいだくらいです。そのため会社や車庫を4時には出るということになります。
退社時間はバラバラです。その日の道路の込み具合や配送先の場所、件数などによって大きく左右されるからです。通常であれば17時~18時前後には終わることが多いのですが、早い時は16時前後、遅い時は20時を回ることもあります。
運んでいるものの特性からなかなか規則的な出勤体制にはならないことがあります。盆や正月、日祝祭日などでも勤務になる場合があり、大型の連休は取りにくくなっています。かなり大規模な会社でローテーションをしっかりと組める場合はある程度定期的に休みがとれることもあります。
参考:タンクローリー乗務員 - 職業詳細 | job tag(職業情報提供サイト(日本版O-NET))
タンクローリードライバーの必要資格について紹介!
まずはタンクローリーのドライバーの仕事内容や必要な免許、資格について解説します。
タンクローリードライバーの仕事内容
タンクローリードライバーとは文字通りタンクローリーを運転する仕事で、以下の車両を運転します。
タンクローリードライバーの一日の流れ
タンクローリードライバーの1日の流れの一例は以下の通りです。
5:00~ 出社
5:30~ 点呼、スケジュール確認、荷物の積み込み、車両点検
6:00~ 出発(目的地まで運転)
8:00~ 目的地に到着、納品、確認作業
8:30~ 出発(次の目的地まで運転、途中で休憩を取ることも)
↓
輸送を繰り返す
↓
15:00~ 帰社、業務報告、車両点検、洗車、点呼
16:00~ 退社
出社時間は早朝となることが多く、出社後は点呼ののち、荷物の積み込みやスケジュールの確認、車両点検を行います。
時間に余裕を持って早めに出発して目的地まで運搬し、目的地に到着後は荷下ろしを行います。
危険物を運搬するケースが多いため、荷下ろし前後には念入りな確認作業が必要になります。
ただし、専用のホースやアームを使用して相手のタンクに荷物を移すケースが多いため、重たいものを運ぶ必要はありません。
納品後の空いている時間で休憩を取る場合もありますが、そのまま帰社するケースもあります。
また所属会社によっては帰社後に再度別の目的地へ運搬するケースがあります。
帰社後は洗車や給油、上司や運行管理者への業務報告を行い、点呼が完了すればその日の業務は終了です。
楽楽転職は大手企業を中心に、未経験でも活躍できる安定企業をご紹介する未経験人材に特化した転職サポートサービスです。
20代の転職に特化したアドバイザーが希望の条件や待遇をヒアリング、面接〜入職まで完全サポート。すべきことを順序立てて簡潔に伝えることで、迅速な転職を叶えます。履歴書の書き方やスケジュール管理まで一任でき、日常のキャパシティを大きく使うことなく環境を向上させることが可能です。求人件数:16,000件以上!
タンクローリードライバーに必要な資格について
タンクローリーを運転するのに必要な免許は以下のとおりです。
・大型自動車免許
・けん引免許
タンクローリードライバーは大型車に乗ることが多いため、大型自動車免許が必要になります。
この免許があれば、車両総重量11トン以上、最大積載量6.5トン以上の車両を運転できます。
免許取得の条件は次のとおりです。
・通算で3年以上の運転経歴があること
・免許取得日に満21歳以上であること
・視力と聴力が規定以上であること
また、タンクローリーはセミトレーラー車が多いため、けん引免許の取得が必要です。
けん引免許は普通自動車免許を保有していれば、取得できます。
さらに、運搬物によって必要になる資格は次のとおりです。
・危険物取扱者
・高圧ガス移動監視者
・毒物劇物取扱責任者
液化石油ガスや石油類、有機過酸化物などの危険物の運搬には、危険物取扱者乙種4類の資格が必要です。
また、圧縮ガスや液化ガス、特殊高圧ガスなどの高圧ガスを車両で移動させるには、高圧ガス移動監視者という国家資格が必要です。
資格取得には高圧ガス保安協会の講習を受講した後に、検定試験をパスする必要があります。
毒物劇物取扱責任者とは、毒物や劇物の輸入、製造、販売などを行う企業で、
保育衛生上の危機の防止に当たる責任者を指します。
各都道府県で実施する毒物劇物取扱責任者試験に合格すれば同責任者になることが可能です。
関連記事:未経験でもドライバーに転職できるの?転職を失敗しないポイントを解説
タンクローリードライバーの給料や年収、基本的な条件について
次に、タンクローリードライバーの給料や年収、雇用条件について解説します。
タンクローリードライバーの給料・年収は?
厚生労働省が運営する職業情報提供サイト「jobtag」によれば、タンクローリードライバーの平均年収は477.4万円です。
またハローワークの求人統計データによれば、タンクローリードライバー求人の平均賃金は月額25.9万円となっています。
ただし、運転する車両(=運搬物)によって年収に違いがある点に注意が必要です。
・粉粒体運搬車ローリーのドライバー:平均年収約400万円、月収25~40万円程度
・危険物ローリーのドライバー:平均年収450~500万円程度、月収35万円前後
・高圧ガスローリーのドライバー:平均年収400~450万円程度、月収30~35万円程度
なお、正社員として働く場合は、年2回のボーナスが支給されるのが一般的です。
給料や年収については、こちらの記事も参考にしてください。
関連記事:タンクローリー運転手の給料/平均年収/月給は大型トラックと比べて高い? - 楽楽転職
タンクローリードライバーのメリット
タンクローリードライバーはきついといわれている一方、以下のようなメリットもあります。
・重い荷物の手積みや手降ろしがない
・長距離運転の機会が少ない
・人間関係に悩まされることが少ない
それぞれ詳しく解説します。
重い荷物の手積みや手降ろしがない
重量のある運搬物を手積みしたり、手降ろししたりする機会が少ないことがメリットの1つです。
タンクローリーで運搬する液体や気体、粉粒体の荷降ろしは、納品先のタンクにホースなどをつないで行います。
そのため、ドライバーが実際に荷物を運ぶことがなく、ドライバーにとっては待ち時間となるケースがほとんどです。
一般的なトラックドライバーと比較して体力的な負担が少ないといえます。
長距離運転の機会が少ない
長距離運転の機会が少ないというメリットもあります。
タンクローリーを使った運搬は地場での運搬が多く、遠くても中距離程度となるのが一般的です。
まれに長距離輸送が必要になるケースもありますが、車中泊となることは少なく、
会社がタンクローリー用のガレージや宿泊先を用意してくれるケースが多いといえます。
地場ドライバーとしての運搬業務が多いため、勤務時間が一定になりやすく、残業が発生しづらくなります。
また、残業が発生しても昼過ぎや夕方前には退社できるため、プライベートの時間を充実させることも可能です。
長距離ドライバーと比較して、精神的・体力的な負担が少ないのも、この仕事の魅力といえます。
人間関係に悩まされることが少ない
人間関係に悩まされるケースが少ない点もメリットです。
一般的なトラックドライバーの場合、1日に何件もの配送先に訪問するケースがあります。
さまざまな関係者に接する機会が多いため、中には態度の悪い人や相性の合わない人がいる可能性があります。
ストレスを感じたり、トラブルに発展したりするかもしれません。
タンクローリーのドライバーは1日の配送件数が少なく、関係者と接する機会も多くありません。
その分、人間関係に悩まされることも少ないでしょう。
楽楽転職は大手企業を中心に、未経験でも活躍できる安定ホワイト企業をご紹介する未経験人材に特化した転職サポートサービスです。求人件数は16,000件以上!
「楽楽転職」では優良なドライバー職の限定求人を提案いたします!
高速バス運転手、タンクローラー運転手、ダンプカー運転手求人など新着・レア求人を限定でご紹介いたします。ニートやフリーター、未経験の方も多数、転職成功実績がございます。
20代の転職に特化したアドバイザーが希望の条件や待遇をヒアリング、面接〜入職まで完全サポート。すべきことを順序立てて簡潔に伝えることで、迅速な転職を叶えます。
タンクローリー運転手のきつい点
専門知識が必要
石油や毒物を扱うタンクローリーを運転するには専門知識が必要になります。そのため、危険物取扱者や毒物劇物取扱責任者、高圧ガス移動監視者などの資格を取得しなければならず、決して気軽に就ける仕事ではありません。
運転ルールが厳しい
事故のリスクが大きいタンクローリーは、走る速度などの運転ルールが他のドライバー職よりも厳しく定められています。加えて納品時のルールも細かく、少しのミスも許されないというプレッシャーがある仕事なので、決まりが多い環境が苦手な人には難しいでしょう。
危険と隣り合わせ
タンクローリーの事故は大事故になる可能性が高く、タンクローリー運転手は常にその危険と隣り合わせで仕事をしなければなりません。段ボールを運んでいるドライバーよりも気を張って運転しなければいけないことはタンクローリーのつらいところでしょう。
朝が早く拘束時間が長め
タンクローリーは早朝の積み込みであることが多く、だからといって早く帰れるわけではないため、どうしても拘束時間が長くなってしまいます。早く仕事をして早く帰りたいという人には向かないでしょう。
関連記事:20代の若手タクシードライバーが急増している理由とは - 楽楽転職
タンクローリードライバーの体験談を紹介!
ここでは、タンクローリードライバーとして仕事をしている方の体験談を紹介します。
~ケース①~ Sさん 勤務歴1年目
スーパーマーケットの店員からバスの運転手に転職したのですが、
労働環境が厳しい上、定収入だったため、転職を検討していました。
危険物取扱者の資格を持っていたことから、タンクローリードライバーの求人に応募。
けん引免許を取得して、晴れて新しい仕事に就けました。
職場はいい人ばかりで働きやすいですが、トレーラーの運転には想像以上にスキルがいることを知りました。
ドライバーの経験は長かったのですが、まだトレーラーを満足に乗りこなせておらず、勉強の日々です。
参考:みんなの転職「体験談」
~ケース②~ Mさん 勤務歴2年目
中型トラックのドライバーとして5年、大型貨物のドライバーとして3年働いた後、
タンクローリードライバーとして就職できました。
ドライバーの仕事は時間との闘いとなるため、知恵や工夫、体力が必要になることを思い知りながら、日々奮闘しています。
~ケース③~ Tさん 勤務歴12年目
荷物を取引先まで安全かつ確実に届けることにプレッシャーを感じながら仕事に取り組んでいます。
交通渋滞でも遅れてしまっては取引先に迷惑をかけることになるため、いつも気を抜くことができません。
配送時間が深夜や早朝になることもあり、夜間運転が必要になる場合は、体力的な辛さを感じることがあります。
タンクローリードライバーの仕事がきつい際の対処法
タンクローリードライバーの仕事がきついと感じる場合、次に挙げる対処法を試してみましょう。
・勤務時間や勤務日数について相談する
・他のドライバー職に転職する
・他の職種に転職する
勤務時間や勤務日数について相談する
勤務形態に対してきついと感じている場合は、勤務時間や勤務日数を調整できないか相談しましょう。
社内で調整可能な場合、体力面や精神面での負担を軽減できる可能性があります。
慣れた仕事を続けるための最善の対処法となるため、上司に相談することを検討しましょう。
他のドライバー職に転職する
タンクローリー車の運転や規則に難しさを感じている場合は、他のドライバー職への転職を考えましょう。
他のドライバー職でも安全運転が求められるものの、タンクローリーほど細かい規定がない場合が多く、運転の難易度も下がる可能性があります。
運転の仕事を続けたい場合は、自分に合ったドライバーの仕事を探すのも1つの手段です。
他の職種に転職する
タンクローリードライバーの仕事自体にきつさを感じているなら、他の職種への転職を検討した方がいいかもしれません。
これまでに経験した仕事や、やってみたい仕事、未経験者を歓迎する仕事などから、自分に合った仕事を探してみましょう。
その際は求人サイトや転職エージェントを利用したり、ドライバー仲間に相談したりするといいでしょう。
楽楽転職は大手企業を中心に、未経験でも活躍できる安定企業をご紹介する未経験人材に特化した転職サポートサービスです。
「楽楽転職」では優良なドライバー職の限定求人を提案いたします!
高速バス運転手、タンクローラー運転手、ダンプカー運転手求人など新着・レア求人を限定でご紹介いたします。ニートやフリーター、未経験の方も多数、転職成功実績がございます。
20代の転職に特化したアドバイザーが希望の条件や待遇をヒアリング、面接〜入職まで完全サポート。すべきことを順序立てて簡潔に伝えることで、迅速な転職を叶えます。
求職者の想いや理想を理解し、しっかりと寄り添うことを意識したうえでサポートすることを心掛けています!
関西大学法学部法学政治学科を2015年3月卒業し、大手金融に新卒として入社。
その後ベンチャー企業での部門責任者やIT企業でのカスタマーサクセスを経て国家資格キャリアコンサルタントを取得し現在はNexilでキャリアアドバイザーを務める。
資格