ISTJ(管理者型)に向いている仕事8選!強みや弱みなども徹底解説
「ISTJ(管理者型)だけど、自分に合った仕事はなんだろう…」
「ISTJ(管理者型)の業務における強み、弱みはなんだろう…」
このように悩んでいないでしょうか。
ISTJ(管理者型)の人は強い責任感を持っており、ルールを守る真面目なタイプです。
計画的に物事を進める能力に長けて組織を安定させることが得意としており、確実に業務を遂行する仕事に向いています。
この記事では、ISTJ(管理者型)の特徴と強み・弱み、向いている職業や避けた方がいい仕事についてわかりやすく解説します。
「そもそもMBTI診断とはなんだろう?」「他のタイプについても知りたい」という人向けにこちらのMBTI適職診断の記事で詳しく解説しています。
楽楽転職は20代に特化した就職支援実績多数!
「自分に向いてる仕事がわからない」「自分に合う仕事がみつかるか不安」そんなお悩みを楽楽転職は解決します。
私たちはやりたいことに寄り添った仕事を提案します!
LINE登録いただいた方限定特典付きです。
1.ISTJ(管理者型)の特徴とは?
ISTJ(管理者型)は、非常に責任感が強くて真面目な性格で、ルールや手順を忠実に守ろうとするタイプです。
周りから注目されたいと思う性格ではなく、裏方として組織に安定性をもたらす縁の下の力持ちとして活躍します。
さらに、細部に注意を払う注意力があり、目標を達成するために効率的に作業します。
一方で、リスクを避ける傾向があるために、新しいアイデアや変化に対して慎重な姿勢を取ることが多いです。
出典元:16Personalities│ISTJ(管理者型)の性格
同じISTJ(管理者型)ですが、どれだけ自己主張的であるか、また感受性や柔軟性にどれだけ焦点を当てるかが違います。
元々強い自己主張型の「ISTJ」に対して、「ISTJ-A」は強い意志や自己主張力が強調され、「ISTJ-T」は感受性や柔軟性が強調されています。
そのため、「ISTJ-A」は、ポジティブな性格が強く、組織の中で円滑にコミュニケーションを取りながら仕事を進めることができます。
一方で、「ISTJ-T」はネガティブ寄りなために傷つきやすい傾向にありますが、周囲の変化を敏感に察知できますので、気配り上手な傾向があります。
2.ISTJ(管理者型)の3つの強み
ISTJ(管理者型)の性格的な特徴から強みを3つ紹介します。
ISTJ(管理者型)の強みを理解し、自分に合った仕事を探すための参考にしてください。
(1)責任感が強く誠実である
ISTJ(管理者型)タイプの人は、非常に責任感が強くてひたむきに努力することができ、自分自身の考えや行動に責任を取る誠実さをもっています。
与えられた業務に真剣に取り組んで期日や目標を達成するためにコツコツと努力することができます。
そのため、周囲から「あの人に任せておけば大丈夫」と強い信頼を得ることができ、チームや組織に安定性をもたらしますと言われています。
(2)ルールをしっかりと守ることができる
ISTJ(管理者型)タイプの人は、ルールや手順に従うことに価値を置き、システマティックで体系的なアプローチを好みます。
複雑なタスクを整理して計画を立てて進めることが得意とされ、目標を達成するために適切な戦略を立てることができます。
そのため、ISTJの人がいる組織やチームは規律を維持することができ、一体感をもって計画的に業務推進をすることができます。
(3)細部にまでこだわることができる
ISTJ(管理者型)は、細部にまでこだわる集中力と忍耐力があり、ミスを最小限に抑えることができます。
情報やデータを正確に収集して分析することができるため、問題の原因を見逃さずに特定することが得意です。
そのため、非常にストレスフルな状況においても落ち着いて細部を見て論理的でいることができ、頼りがいがある人として周囲に認められることが多いです。
3.ISTJ(管理者型)の3つの弱み
ISTJ(管理者型)の人は強みが多い一方で、弱みとなってしまうこともあります。
ここでは、ISTJ(管理者型)の性格的な特徴から読み取れる弱みを3つ紹介します。
- イレギュラーに対しての柔軟性に欠けることがある
- 細かいことに過度にこだわってしまう
- 過度にリスクを回避してしまう
弱みに対してどう取り組むかも紹介してますので、ISTJ(管理者型)の弱みに前向きに向き合いましょう。
(1)イレギュラーに対しての柔軟性に欠けることがある
ISTJ(管理者型)は、ルールや手順に厳密に従うことを好むため、新しいアイデアやアプローチに対して拒否感が出てしまい、変化に適応するのが難しい場合があります。
もちろんイレギュラーが起きた後に新しいルールを考えて対応することはできなくはないですが、イレギュラーな事態が続く場面では精神的なストレスを感じやすいです。
予想外の事態に直面した時は一人で考え過ぎずに、まずは周囲に相談をするようにすることを心がけましょう。
(2)細かいことに過度にこだわってしまう
ISTJ(管理者型)は、細部に注意を払う傾向がありますが、そのために全体像を見失ってしまうことがあります。
その結果、通常よりも業務遂行に時間がかかってしまったり、もっと大きな目標や重要なポイントを見逃す可能性があります。
そのため、業務を始める際には、まずはそのプロジェクトの目標や重要なポイントは何かを確認してから業務を進めましょう。
(3)過度にリスクを回避してしまう
ISTJ(管理者型)タイプは、安定性を重視し、リスクを避ける傾向があります。
新しいアイデアやイノベーションに対して消極的になることがあり、時にはチャンスを逃す可能性があります。
リスクを取ることが必要な場面でも、慎重な姿勢を保ちながらバランスを取ってリスクをとる決断力が重要です。
楽楽転職は20代に特化した就職支援実績多数!
「自分に向いてる仕事がわからない」「自分に合う仕事がみつかるか不安」そんなお悩みを楽楽転職は解決します。
私たちはやりたいことに寄り添った仕事を提案します!
LINE登録いただいた方限定特典付きです。
4.ISTJ(管理者型)に向いてる仕事8選
ここまで、ISTJ(管理者型)の人の特徴や強み、弱みについて紹介しました。
ここからは、そんなISTJの人に向いている職業を8選を紹介します。
厳格にルールが決まっている仕事 |
|
チームを率いて目標達成する職業 |
|
強みを生かすことができるため、ぜひ自分の興味のある職業を探す糸口として活用ください。
(1)ISTJに向いてる「厳格にルールが決まっている仕事」4選
ISTJ(管理者型)の人は、厳格なルールに従って働くことができる職業で才能を発揮します。
ここでは、ISTJ(管理者型)に向いている組織を管理する仕事を4つ紹介します。
- 経理・財務
- プログラマー
- 公務員
- 管理広報
強みを生かした責任感や細かいことに気付く注意力を遺憾なく発揮することができるでしょう。
#1:経理・財務
経理や財務は、企業や組織においてお金の管理や財務データの処理、入出金の管理を行ったりする職種です。
どんな企業にも必ず存在する企業の根幹を担う職種のため、幅広い企業に求められる職種です。
経理処理などは社内や世の中の厳格なルールに従って処理を進める必要があるため、強い責任感でコツコツと業務を進めるISTJの強みを生かすことができます。
#2:プログラマー
プログラマーは、ITシステムやアプリ開発などを行う専門職です。
スケジュール管理などの大局的な部分はシステムエンジニアやプロジェクトマネージャーが行い、プログラマーはその中で自分に割り振られたタスクを責任を持って完遂します。
プログラミングはコードミスがあるとシステムが正常に動かないため、細かい部分にも気を配る必要があります。
そのため、強い責任感と計画性、細部へのこだわりの強いISTJに向いている適職と言えるでしょう。
#3:公務員
公務員は、国や地方自治体で営利を目的とせずに国や地域全体のために働く仕事です。
公務員は細かいルールに従って正確にミスなく業務を遂行する能力が重要となっており、窓口や書類作成、公式業務の運用など様々な業務を遂行します。
組織風土的にも年功序列が多く、正確にミスなく業務を遂行できるISTJ(管理者)タイプの人はストレスを感じずに業務と向き合っていけるでしょう。
#4:品質管理
品質管理は、メーカーなどで製品を製造する過程において、不良品を発生させないように検証と改善を行う仕事です。
特に工業製品の場合は決められたルールに従って製造を行うために、厳格なルールを設計・実施して遂行していく能力が必要です。
製造過程での問題を細かく見極めることが重要なため、ISTJの細部に気づくことができる強みを生かして、大きな成果を残すことができるでしょう。
(2)ISTJに向いてる「計画性が重要な仕事」4選
ISTJ(管理者型)の人は自責の考えて計画を遂行していく職業で才能を発揮します。
ここでは、ISTJ(管理者型)に向いている人に関わる職業を4つ紹介します。
- 総務・事務職
- 施工管理
- プロジェクトマネージャー
- 生産管理
ルールや計画をしっかりと守る責任感も必要とされるため、責任感と計画性を生かすことができます。
#1:総務・事務職
総務・事務職は、書類の作成や来客や問い合わせ対応、経費精算など幅広い業務を行って、企業内での仕事を円滑に進めるためにサポートする仕事です。
社内ルールや定型的な業務が多く、「いつまでにこの仕事を終わらせる」という計画的にミスなく仕事を進めることがが重要です。
そのため、ISTJのコツコツと計画的に業務を進める能力は、会社を裏から支えることができる総務・事務職にとって役立つスキルです。
#2:施工管理
施工管理は、工事現場の建築作業が納期通りに終わるようにスケジュールを管理する仕事です。
資材の調達スケジュールや人材配置の検討、工事計画を計画的に進めるために社内外の関係者の調整役としてプロジェクトを円滑に遂行するのがミッションとなります。
もちろん天候や資材到着・作業の遅れなどのイレギュラーに遭遇することもありますが、イレギュラー自体の頻度は多くありません。
そのため、計画遂行能力が高いISTJに向いてる仕事と言えるでしょう。
#3:プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャーは、システム開発などのプロジェクトの総責任者で、進行管理を担い、予算、品質、納期を管理する仕事です。
要件に従ってプロジェクト全体を見通した上でプロジェクトの規模や予算、スケジュールなどのバランスを見て、利益を出すマネジメント能力が必要です。
システム開発の場面では予期せぬ事も起こりえますが、ITという論理の世界での課題のため、論理的なアプローチで解決を目指すことができます。
そのため、ISTJの論理的思考力や計画推進能力を生かして、大きな成果を残すことができます。
#4:生産管理
生産管理は、メーカーなどで製品を生産をする際の生産計画を考え、原価計算から販売計画を策定する仕事です。
実際の販売数などの計画は販売部門が担い、その計画やスケジュールに対して欠品や遅れなく計画的に製品を販売し、適正在庫を維持する計画性が重要です。
生産管理がうまく機能をしないと不良在庫を多く抱えてしまって赤字を生んでしまうため、販売部門と同じくらいメーカーにとって必要不可欠なポジションです。
そのため、計画遂行力の高いISTJの強みが存分に活かせる仕事と言えるでしょう。
楽楽転職は20代に特化した就職支援実績多数!
「自分に向いてる仕事がわからない」「自分に合う仕事がみつかるか不安」そんなお悩みを楽楽転職は解決します。
私たちはやりたいことに寄り添った仕事を提案します!
LINE登録いただいた方限定特典付きです。
5.ISTJ(管理者型)が避けた方がいい仕事
ISTJ(管理者型)の人は、組織や業務が不安定で、ハイリスクな状況下でのリーダーシップが強く求められるタイプの仕事が苦手と言われています。
なぜなら、ISTJは安定的な組織や環境を好み、リスクを避ける傾向にあるためです。
例えば次のような職業は避けた方がよいでしょう。
クリエイティブな仕事:
アーティスト、デザイナー、イベントプランナー、マーケティング など
ハイリスクな状況下でのリーダーシップが必要な仕事:
ベンチャーキャピタル、起業家、経営者 など
明確なルールがない仕事:
ベンチャー企業、営業職、接客・サービス業 など
そのため、事実やルールよりも感性や感情が重要とされる職場や強いリスクを伴った決断が求められる職場で働くことにストレスを感じやすいでしょう。
まとめ
本記事では、「ISTJ(管理者型)だけど自分に合った仕事はなんだろう」と思う人向けに、ISTJ(管理者型)の特徴と強み・弱み、向いている職業などを紹介しました。
ISTJ(管理者型)の人は責任感が強く、ルールや手順に厳格に従う傾向があり、組織力と計画性に優れ、安定性と秩序を重視するタイプです。
もし今の仕事で不安や不満を抱えている場合は、本記事を参考に他の環境を模索してみることもおすすめです。
弊社では20代の若手に特化した転職エージェント・就職エージェントサービスを提供しています。
求人の応募から内定まで「履歴書・職務経歴書の添削」や「面接対策」「給与交渉」も無料で代行します。
そのため、まずは転職エージェントに相談することをおすすめします。
求職者の想いや理想を理解し、しっかりと寄り添うことを意識したうえでサポートすることを心掛けています!
関西大学法学部法学政治学科を2015年3月卒業し、大手金融に新卒として入社。
その後ベンチャー企業での部門責任者やIT企業でのカスタマーサクセスを経て国家資格キャリアコンサルタントを取得し現在はNexilでキャリアアドバイザーを務める。
資格